Rome(ローマ)長居決定…。

夜中、激痛で目が覚めた。右足親指の付け根。痛風ですよ。
それからずーっと痛くて痛くて眠れないまま、朝。
もうズキズキが身体中に響いて、その痛みで心拍数がわかるくらい。
体調悪いことなんてどうでもよく感じるくらい、マジでいてぇ。

旅に出てから一度も発症してなかったから、自分が痛風持ちだなんてことすっかり忘れてた。
昨日や一昨日からちょっと違和感あるなとは思ってたんだよね。でももともと外反母趾気味なのと最近いっぱい歩いてるから、そのせいだろくらいにしか
思ってなかった。
なんで今なんだろ?最近はビールそんなに多く飲んでないし。
調べたらストレスとか運動し過ぎも良くないらしく、体調崩してたり毎日歩きっぱなしでちょっと疲れてるのも関係してるのかね?
それにしても発症するならもっと宿代や物価が安い国で発症して欲しかった。こんな1泊€21(≒3,417円)もするような場所で発症なんて
コスパ悪すぎ。

でも今日はどうしてもやらなきゃいけない事が。ランドリーに行かないともう今夜着る服がないの。前の宿では洗濯できなかったから。
ってことで午前中に宿近くのランドリーへ。
宿からは運良くたった70mのところにあったんだけど、片足引きずって激痛に耐えながらようやく到着。
コインランドリーではなくて人がいるところだった。って言っても店員が洗濯機にぶっ込んで、終わったら乾燥機に移し替えてくれるっていうだけ。
有人コインランドリーって感じ。
Tシャツ2枚・パンツ3枚・靴下1足、とりあえずこれで事は足りるんだけど、せっかくだからついでに長ズボン1枚、タイツ1枚、ロンT1枚も。
洗濯乾燥までして€10(≒1,627円)。たけー。でも前に宿のコインランドリー使った時も€8(≒1,302円)だったからこんなもんなんだろね。
支払いは現金だけって言われ『あ、今持ってねーや』って言ったら、
『後でいいよ、1時間後に終わるからその時払って』とのこと。…そうか、取りに来なきゃいけないのか…またここまで歩かなきゃいけないのね…。

一旦宿戻って1時間半後、また足引きずってランドリーへ行って洗濯物引き取って支払い。
帰りに安そうな飯屋があったから昼飯。

ジェノベーゼ!€7(≒1,139円)。普通のレストランに比べたらこれでも安めなんじゃないかな。
ジェノベーゼは自炊でもよく作ってるんだけど、こっちの方が断然美味い!比べるのが申し訳なくなるくらい。
やっぱオレの作るなんちゃってジェノベーゼとはわけが違う。オレのはテキトーに瓶のバジルソースぶっかけて混ぜてるだけだからね。

宿戻ってずっとグダグダ。しょうがない、痛くて動けないんだもん。動いてなくたって痛いし。
あとは夕方スーパーへ晩飯買いに行ってきたくらい。チョーいてぇ。

あ、風邪の方は熱は無し。鼻水と、ちょっと咳が出るくらいかな。鼻水も黄色くなくなったからもう大丈夫でしょ。たいして酷くならなくて良かった。
これで大熱出て、合わせて痛風なんてなってたらマジで死んでたわ。

ってことでRome(ローマ)、昨日は風邪ひいたからちょっと長くいるかもって書いたけど、なんと風邪ではなく痛風のため長居決定。勘弁してくれ。
パンパンに腫れた足の写真撮ったけど、載せるのはやめとくね(笑)

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA