いよいよSouth Africa(南アフリカ)に向けて

5/12(Mon)・13(Tue)

最近一緒にいる日本人と『South Africa(南アフリカ)をどう旅するか』について毎日話し合ってるんだけど、まず最初の候補地としては
Johannesburg(ヨハネスブルグ)・Bloemfontein(ブルームフォンティン)・Port Elizabeth(ポート・エリザベス)あたり。
どの街へもここMasvingo(マシンゴ)からバスが出てる。

ただ『最凶都市』『世界一治安が悪い街』と言われるヨハネスブルグは出来る限り避けて通りたい。でもブルームフォンティンやポートエリザベスは
遠いしバス代がかなり高いってあたりでずっと悩んでたんだけど、結論は『まずはここからヨハネスブルグに行く。そしてその場でその日発の
ポート・エリザベス行きのバスチケットを買って、ヨハネスブルグはバスターミナルから出ずにオサラバ』ってことに。
これなら最凶都市ヨハネスブルグの街には出ずに治安は平気と言われるバスターミナルに数時間滞在するだけで済むし、
バス代も、ここから直接ポート・エリザベス行きのバスを買うより安く済みそうだからね。出発は14日で決定。
いよいよ南アフリカか。ヨハネスブルグか。怖いよー(笑)

ってことで12日、事前にバスの調査をしたターミナルに行って、何軒か話聞いたバス会社のうち17時に出発するバスがあるバス会社にチケット
買いに行ったんだけど『チケットは前売りしてない。当日14時ごろここに来てチケット買って』だって。
『満席にならない?ちゃんとチケット買える?』って聞いたら『大丈夫』とのこと。本当かよ?
別のバス会社でチケット買ってもいいんだけど、出発はもっと早い時間。そうするとヨハネスブルグに着くのは4時とかって話。
そんな早い時間に着いてもなーって感じだから、言われた通り当日チケット買うことにしてこの日は帰ってきた。

 

13日はな〜んもやることなし。この日にヨハネスブルグに行っても良かったんだけど、マシンゴ面白くて居心地いいし、『南アフリカ行くのに気合い
入れなきゃ』ってことでもう1日だけ滞在延長したよ(笑)

この街に来てから毎日同じローカルマーケット行って同じ店で昼飯食ってる。
だって飯屋は安くて美味いし、マーケットは毎回何か新しい発見があってメッチャ面白いんだもん。

毎日通ってるとだんだん顔を覚えられて、笑顔で挨拶してくれる店員も増えてくる。きっと現地の人にとっては不思議だろうね。
『あ、あいつらまた来たよ。何も買わないのに毎日来て、何がそんなに面白いんだ?変なチャイニーズだな』って(笑)

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA