現地SIMカード入手できず

午前中からお出かけ。Rio de Janeiro(リオデジャネイロ)に来てようやく。
まずはSIMカードを買いに。

Brazil(ブラジル)は現地SIMカードの入手は困難らしい。カード自体はキヨスクとかでも簡単に手に入るらしいんだけど、アクティベートには
『納税番号』とかいう、日本で言うところのマイナンバー的なのが必要なんだって。
納税番号自体は旅行者でもどっかで申請すれば手に入れられるらしいんだけど、わざわざSIM買うためにそんなことするのもなーと思ってて、
じゃあ現地SIMはやめてeSIM買おうかとも思ったんだけど、ブラジルのeSIMって結構高いのね。
もうこの際ブラジルでは通信無しで旅しようかとも思ったんだけど、治安的に不安だからやっぱ通信環境は整えておいた方がいいなとも思って
ずいぶん前からどーしようか悩んでたんだ。

そしたらたまたまLisbon, Portugal(ポルトガル・リスボン)で同じ宿だった日本人男性が最近リオでSIMカード買ったらしく、
そこでは納税番号無くてもアクティベートしてくれたんだって。多分店員の番号使ってやってくれたんだと思う。
で、場所教えてもらったからそこへSIM買いに行くことに。
教えてもらったのは宿から5kmくらい離れたショッピングモールに入ってるショップ。せっかくだから散歩がてら歩いて行くことに。

宿出てちょっと行くと、広場に出店がいっぱい出てて大盛り上がり。昨日まではこんなのやってなかったのに。日曜だからかな?

ちょっと見学。そこらじゅうからいい匂いがしてハラ減ってきちゃった。ビール飲んでる人もいっぱいいて羨まし。

広場を抜けてしばらく行くとケンタがあって、ブラジルのケンタって絶対美味そうな気がして入店。
注文はタッチパネルでセルフ。ハンバーガーのセット選んで、最後に名前入力の画面になったから、なんで?と思いながら『DAISUKE』って入力。
その場でカードで支払いして、レシートと番号札が出てきたんだけど、番号札に書かれてるのは番号じゃなくてオレの名前。

あ、『K』が抜けてるわ(笑)
レジ近くの、待ちとか出来上がりとかの表示がされる液晶にも番号じゃなくて名前が出るのね。こんなの初めて。
待ってる間ずっと見てたら、オレの他にももう1人日本人の名前が表示されてたよ。
このシステムって多分日本じゃアウトだよね。個人情報の関係で。出来上がって取りに行ったら名前バレちゃうもん。

で、お味はフツー。お値段R$32.9(≒890円)。もう食わん。

途中ビーチの前を通過。

Googleマップによるとブライア・デ・ボタフィーゴってビーチみたい。小さいビーチだけど景色もいいし遊んでる人もいて良さげなビーチ。
確かあの山も観光名所だった気がするな。ロープウェイで登れるようになってるのなんかで見たな。

だいぶ歩いて目的のショッピングモール到着。教えてもらったショップへ。
店員にSIMカードが欲しいって尋ねたところ『納税番号はある?』って聞かれ『ない』って答えると『売り切れ』だって。なんてこったい。
まぁこればっかりは運もあるからね。本当に売り切れなのかもしれないし、英語できる店員がいないからめんどくさくて断られたのかもしれないし、
本当は納税番号持ってないとダメだけど教えてくれた日本人はたまたまアクティベートまでやってくれたのかもしれないし。しょうがない。

ショッピングモールには他の通信会社のショップも入ってたから回ってみたけどどこもダメ。
ショッピングモールのWi-Fi繋いで近くのショップも検索してみたけど、日曜なせいかどこも営業時間外。ダメや今日は。諦め。

ショッピングモールを出て、ちょっと行くとリオの有名なビーチ『コパカバーナビーチ』があるから行ってみることに。

白砂の綺麗なビーチ!水も綺麗だし景色もいい!

出店も出ててのんびり酒飲んでる人がいたりビーチバレーやってたりして楽しそう。いいビーチだな。
数日前にポルトガルのロカ岬から眺めた海を今は反対側から眺めてるんだなーとか思いながら、しばらくボーッとしてた。

そろそろ宿戻ることに。1時間半くらい歩いて宿到着。
ほとんどSIMカード探し、しかも空振りで1日終わっちゃったけど、有名なビーチは見れたし、道中も街の様子を眺められたから良かったな。

宿戻って考えたけど、もうeSIM買うことにしたよ。
明日またSIMカード探すったってそれでまた1日終わっちゃうかもしれないし、そもそも入手困難って話だから買えないかもしれないし。
時間もったいないから、だったらもう現地SIMは諦めてeSIMにすることにしたよ。
ってことで早速いくつかあるアプリの中から安いの選んで購入。30日10GBで$23.74(≒3,491円)。
たけーけどしょうがない。これでちょっと安心を買ったと思えば安いもん。それにここ全く英語通じないから、そのためにも買って正解でしょ。
これで出先でも地図見れるし。明日から観光できるぜ!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA