カテドラル・メトロポリターナ

今日はいい天気。Sao Paulo(サンパウロ)に来て初めての晴天。
メトロに乗ってまずは『サンパウロ市立市場』へ。
市場最寄駅から歩いて15分くらい。道中大勢人がいて賑わってるんだけど、なんかあんまり治安良くなさそうな雰囲気。
現地の人でも歩きスマホはほとんどいないし、バッグも前に持ってる人が大勢。浮浪者もチラホラ。

サンパウロ市立市場到着。

市場内は外の雰囲気とは打って変わって平和。
こりゃ何の魚かな?

飲食店がいっぱい入ってて賑わってた。お値段お高め。
口コミでは『物売りや店への勧誘がしつこい』って書いてあったけど、なぜかオレに話しかけてくる人は誰1人いなかった(笑)

市場を出て、一昨日も行った『Liberdade(リベルダーデ)』っていう日本人街のエリアへ行くことに。

いい天気。久しぶりにあったか。

途中で、行きたいけどどうしようか迷ってた『カテドラル・メトロポリターナ』っていう大聖堂に偶然出たから見学。

メッチャ美しい外見!
なんで行こうかどうしようか迷ってたかっていうと、この辺りかなり治安が悪いことで有名なんだって。
で、オレはたまたまここに着いちゃったんだけど、全然平気だった。ずいぶん手前から浮浪者っぽいのは大勢いたけど、警察も大勢出てたから。
でもこれだけ警察出てるってことはやっぱそれだけ治安悪いんだろうね。

中も美しい!入った瞬間ため息出た。椅子に座ってしばらくボーッとしてきたよ。
ここは来て良かったな!

日本人街到着。
お昼は今日もすき家。でも一昨日とは別店舗。

何だっけな?BBQベーコンチーズ牛丼?とかそんな感じ。あとサラダセット。
日本にこんなメニューあるのかな?こっち限定っぽい気がして頼んでみた。味は良し。一昨日食ったのより美味かった。
でもそれより飲み物に感動!『Mugicha(麦茶)』にしてみたんだけど、しっかり香ばしくてメッチャ美味かった!日本と変わらない味に感動!

相変わらず提供までには10分以上かかったし、注文も呼び出しボタン押してから店員が来るまでに10分くらい待ったかな。まぁしょうがないね。

お会計をしにレジに行ったら、店員の男性が『日本人ですか?』って話しかけてきてビックリ。日本語ペラペラ。
お父さんはブラジル人、お母さんが日系3世だって。ってことは彼は日系4世。
『何でそんなに日本語喋れるの?3世とかだともうほとんど日本語喋れる人いないんじゃないの?』って聞いたら
『ほとんどいないね。でも自分は1歳から19歳まで日本に住んでたから』だって。なるほどね、そりゃーペラペラだわ。
今でもお母さんと妹は浜松に住んでるらしく、2年に1回くらいは日本に行くんだって。

彼にサンパウロの治安はどうなのか聞いてみたら、『良くないね。ここも日本人街で観光地だけど、スマホひったくられたりとか多い。
この前初めてRio de Janeiro(リオデジャネイロ)に行ったけど、リオは丘の上の方に行くとスラム街でそこは普通に銃があったりしてマジヤバいけど
有名な観光地だったらリオの方が治安良いと感じた。警察がしっかり取り締まってるからね。
リオは治安良いところはいい・悪いところはメッチャ悪いけど、ここはどこ行ってもあんまり良くない。もうちょっと警察が力入れてほしいな』だって。
ま、リオとサンパウロの治安の差はオレも感じてた通りだな。サンパウロはどこ行ってもうっすら治安悪そうな雰囲気が漂ってるんだよね。
とりあえずオレは現地の人と同じ感覚でいられてるみたいで一安心。
他にも『サンパウロの後はどこ行くの?』とか『日本語難しいよー』とか5分ぐらいお喋りして、次のお会計の人が来ちゃったからサヨナラ。

日本人街の通りは一昨日に比べてガラガラ。

一昨日はイベントやってて大盛り上がりだったからね。アレはアレで楽しかったけど、これくらいの方が落ち着いて歩けるな。
のんびり歩き回って見学。

夕方になったから宿戻ることに。メトロに乗ってたら途中で車内でナイフの実演販売が始まった。

いろんな野菜をナイフでカットしたりスライスしたり。何言ってんのかわからないけどお喋りも達者。通販番組を生で見てるみたい。
面白いね、ここの国に限らずだけど、車内でこうやって実演販売がいたり、バイオリン奏者がいたり、ラッパーがいたり。
日本じゃあり得ない海外ならではの経験。まぁ、日本じゃ銃刀法違反で捕まるな(笑)
ってかこの国で車内でナイフ販売とかちょっとコエーんだけど(笑)
こんなとこで実演販売しても売れないだろって思ってたけど、近くにいたおっちゃんが1本お買い上げ。売れるもんなんだね。おめでとさん。

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA