明日のRio Gallegos(リオ・ガレゴス)行きバスチケットゲット!

昨日・一昨日と食ってるおつまみ。

ブルーチーズと生のニンニク。うまし!素晴らしいワインのつまみ!教えてくれた日本人に感謝だな。

 

今朝、次行くRio Gallegos(リオ・ガレゴス)行きのバスを調べてみたらやっぱり明日も明後日も売り切れ。昨日調べた時と変わらず最短で19日。
予想通りまた宿延長かと思ってたんだけど、しばらくしてからもう1度調べてみたら明日の空席が1席!誰かキャンセルしたみたい!
ソッコーで手配進めたんだけど、前回と同じくやっぱり支払いの画面でよくわからない項目があって購入できず。
しょうがないからバスターミナルに直接買いに行くことに。

でもバスターミナルまでは4km、歩いて1時間。到着までに埋まっちゃうだろうなと思ったから、宿のオーナーには
『明日チェックアウトの予定だけど、もしかしたら延長するかも』って伝えてから出発。

1時間歩いてバスターミナル到着。目的のバス会社のカウンターへ。
あれ?窓口やってねぇ…ウソでしょ?ボードには何やら張り紙が。

翻訳アプリによると『営業時間:月曜から土曜の6時から12時・15時から19時半』。
なーんてこったい!今12時半!ちょっと前に閉まっちゃったばっかり!そして開くまで2時間半も待てと言うのか!
仕事せぇ!それかなんかの間違いであってくれ!とか思ったけど、まぁしょうがない。待つしかない。もう明日のチケットは確実に売り切れるだろな。

そうはいってもバスターミナルは街のはずれで周りには何もない。近くにスーパーがあるから、明日からの食材でも買いに行こうかとも思ったけど、
もし運よく明日のチケット買えちゃったら必要なくなっちゃうし。
しょうがないからしばらくバスターミナルでボーッとしてから、15分くらい歩いて海辺へ。

1時間以上海眺めて、15時過ぎに再びバスターミナルへ。戻る途中に犬に追っかけられてメッチャ怖かった。

ターミナル戻ってカウンターへ。よかった、開いてる!
明日のバスはもう売り切れだろうなと思いながら一応窓口のおっちゃんに
『オラ。リオ・ガレゴス、マニャーナ、ウノ!(こんにちは。リオ・ガレゴス、明日、1枚!)』って言ったら笑顔で『シーシー(はいよ)』って返事。
すげぇ!オレもうスペイン語カンペキじゃん!(笑)

おっちゃんが調べてくれて、驚いた様子で画面見せてきて『よかったな!最後の1枚だぞ!』って感じ。やった!残ってた!早速購入!
買ったのは『ANDESMAR』ってバス会社で、明日17日6:55発、リオ・ガレゴスには翌日5:40着予定。丸々1日かけての移動。
もうちょっとまともな時間帯で移動したかったんだけど、今いるLas Grutas(ラス・グルータス)が田舎町だからか、リオ・ガレゴス行きは
このバス会社が1日1本、この時間に出してるだけ。選択肢なしなの。
料金は$131,692(≒14,094円)。やっぱArgentina(アルゼンチン)の移動は高いな。
ってことで明日、リオ・ガレゴス行き決定!

また1時間歩いて宿近くまで戻って、ニンニク無くなっちゃったからいつも行ってる小さい商店へ。あとワイン。
ニンニク売り場見たら売り切れ。おばちゃんにも『売り切れなのよー』って言われて、はぁ〜今日も肉焼くのとチーズと一緒に食うのに欲しかったのに
と思ったら、おばちゃんに手招きされたから行ってみたらニンニクくれたよ。

やったー!ちょっと傷んでるけど大丈夫っしょ!ありがとう!

宿戻ったらもう17時。バスチケット買いに行く前に友人とLINEで『バスチケット買うのは半日がかり』なんて冗談で言ってたのに、
まさか本当に半日かかるとは。

明日この街を出ることになっちゃたから、最後にいつもの場所に海を眺めに。

この街、いい街なんだけど何もなくてそろそろちょっと退屈だなと思ってたんだけど、でもチケット買うまでは2泊延長することになると思ってたから
急に明日出ることになっちゃってなんか寂しいな。
ま、それも旅やね。

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA