Portugal(ポルトガル)まとめ
2025/8/17〜27までの11日間、Portugal(ポルトガル)に滞在した感じたことなどなど。短い滞在だったし行った街も2つだけだから軽ーく。
€1≒171.32円(2025/8/27現在)。
- メシ
Spain(スペイン)の時と同じくほとんど外食なし。でもレストランの値段見ると、だいたいどこも安いメシなら1食€10(≒1,713円)
くらいからって感じ。パスタとかマルゲリータとか。
Googleマップで調べてみるとバカに安い店ってあんまりないし、逆にバカに高い店ってのも少ない。
だいたいどこも同じような値段帯なんじゃないかな?
マック1回食ったけど、ビックマックセットが€7(≒1,199円)弱。 - 酒
ビールはスーパーで1Lのビンに入ったのが€1.5(≒257円)から。ワインは最安が€2.5(≒428円)くらいだったな。
最後に滞在した街Lisbon(リスボン)の宿は酒持ち込み禁止だったから外で買えなくて、ちょっと値段忘れちゃった。
代わりに宿にミニバーがあって、そこではジョッキのビールが€3(≒514円)。バーや店だとジョッキで€4〜5(≒685〜856円)。 - タバコ
ここでも箱のタバコは買わなかったけど、並んでるの見たら1箱€6(≒1,028円)がほとんどっぽい。
自分で巻くタイプの刻みタバコは2〜3回買ったけど、毎回『1番安いの』って頼んで€9.8(≒1,679円)。全部同じ値段なのかな?
フィルターも紙もそれぞれ€1(≒171円)くらい。 - 宿
リスボンもPorto(ポルト)も、最安はドミトリーで€15(≒2,570円)くらいから。
オレはもう少し口コミのいい宿とかキッチン付いてるとこ探して€20(≒3,426円)くらい。
まぁでもこの辺の国はシーズンで値段が随分変わるみたいだからね。
ある程度いい口コミの宿選んだからどっちもいい宿だった。 - その他物価
トマト1kgが€2(≒342円)弱、拳2個分くらいの大きさのパンが€0.2(≒34円)から、ハム入ってたりチョコ入ったりする惣菜パンが
€1(≒171円)弱から。
水は宿の水飲めたからほとんど買ってないし、ジュースも買ってないからわからないや。
支払いはほとんどクレジットカードでいける。オレは小銭使っちゃいたくて1回現金で買い物しただけ。
あとキヨスクで買い物しようとしたら現金だけって言われたことが数回あっただけ。 - 気候
涼しくてスンゲーいい!特にポルトは風が強いのもあって、日陰に入ると真夏の昼間なのに肌寒いくらい。
南の方に行くともっと暑いみたいだけど、オレが滞在したポルトもリスボンも夏とは思えないくらい快適だった。 - 交通
運転マナーはいいと思った。信号ない交差点に立つと車はほぼ止まってくれる。
歩行者も、2割の人が歩行者信号を守るかな。2割って日本では有り得ないくらい低いけど、これでもオレが訪れた国では1番多いくらい(笑)
こんな感じかな。
Portugal(ポルトガル)、今まで会った大勢の人が『おすすめ』って言ってたけど、ウワサに違わぬいい国だった。
なんだろな、今まで行ったヨーロッパの国に比べて圧倒的に『穏やか』『明るい』『開放的』『安全』『清潔』って印象。
まぁポルトガルとSpain(スペイン)以外は冬に行ってるから一概には言えないけど。
でも気候もいいし街並みも綺麗だし、もちろん進んでる国だからインフラもしっかりしてるしね。生活しやすそうないい国だなって思った。
それと『マナーがいい』ってのも思った。エスカレーター乗ると日本みたいに片側開けるのね。これやる国は日本以外で初めてで驚いたよ。
いい国でヨーロッパ旅を締めくくれてよかった!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓