世界で1番長い9月11日

起きてのんびりコーヒー。明日の分のコーヒー無くなっちゃったからスーパーに買いに行って宿戻って、もう1杯飲みながらいろいろ調べ物。
時計を見たら10時過ぎ。もうすぐ日本は11日になる時間。あーもう9月11日か。

毎年9月11日はどうにも元気出ないというか、物思いに耽っちゃうというか…な日。
まぁ個人的なことだし別にたいしたことじゃないし、めんどくさいから詳しくは書かないけど、今はテキトーにプラプラやってるオレでも過去には
いろいろあったわけよ。
時間が経ってもやっぱこの日はオレにとって特別な日。
9月11日だと思ったらなんか何もやる気が起きなくて、アレコレ考えながらボケーっとタバコ吸って、ボケーっと音楽聴いて、
ボケーっとベッドでゴロゴロしたり。Sao Paulo(サンパウロ)最終日だってのに。ま、行きたいところは一通り行ったしいっか。

15時ごろ、気分転換に宿の周りを散歩。

『音速の貴公子』アイルトン・セナ。サンパウロ生まれのBrazil(ブラジル)の英雄。

駅の近くに公園があったからベンチへ。

気持ちいい公園でまたいろいろ考えながらボケーっと。

9月11日っていう1日は世界中どこでもももちろん24時間なんだけど、今回のオレの場合、こっちではまだ10日なのに『日本ではもう11日だ』って
思った時からもう11日が始まってるんだよね。
日本の11日0時、つまりこっちの10日12時から始まって、こっちの11日23時59分、つまり日本の12日11時59分までが11日な気がしちゃって。
始まりは日本時間、終わりはブラジル時間ってことね。
日本と12時間時差がある場所にいるから、そのせいでオレにとっては36時間もある気になるスゲー長い1日。半日早く始まる世界で1番長い1日。
こんなことあるんだね。

毎年この日はこうやってアレコレ考えて過ごすのが、きっとこれからもオレの生き方というか定めなんだろな。
ま、そんなたいしたことじゃないし、そりゃ生きてりゃそんな日もありますわな!

そんな1日。9月11日。あと29時間。なげぇな。ってか実際はこっちまだ10日の夜なんだけどね(笑)

さて、明日は気を取り直してFoz do Iguacu(フォス・ド・イグアス)行きますかね!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA