足だけパタゴニアの海へ!

昨日の晩飯は近所の小さな商店で売ってたパン粉ついたお肉。

柔らかくてメチャうま!3枚買ってきたから3日間このメニュー。酒は赤ワインもいいかもなー。

今回の宿大当たり。キッチンメッチャ充実してるし、個人でやってる小さい宿だしオフシーズンだから人も少なくて広々使えるし、綺麗だし、
ベッドも枕もオレ好みで快適。
それと、キッチンに個人で持ち込んだ食材や調味料を置いとけるカゴがあるのよ。

まぁこれ自体はたいして珍しいことじゃなく設置してる宿は多いんだけど、カゴの中にタッパーが1つ入っててさ。

素晴らしい!よくいるんだけど、作りすぎたメシを鍋ごと冷蔵庫に入れて保存しとくアホがいるのよ。
それやられると調理器具は足りなくなるし、冷蔵庫はパンパンになっちゃっていつもイライラするんだよね。
そういうアホ防止のためだと思うんだけど、おかげでご飯3日分まとめて炊いて冷蔵庫へ。スゲー有難い!

晩飯後は珍しく地元民と特大ジェンガ。

オレの負けでした。おやすみなさい。

 

今朝は宿に無料でついてる朝飯食って、宿泊してるアルゼンチン人のおっちゃん2人に『Playa piedras coloradas』ってとこに行こうって誘われて
散歩へ。

昨日は1日曇ってたけど、今日は晴天!風は涼しく陽はポカポカでいい気持ち!

1時間くらい歩いてPlaya piedras coloradas到着。ビーチに岩がゴロゴロ転がってる場所。

特別すごいってわけじゃないけど雰囲気良し。
岩場でのんびりしてから、足だけパタゴニアの海へIN!

海藻だらけ。つめたー!

おっちゃんが持ってきたマテ茶を回し飲みしてのんびりしてから帰ることに。
帰りはビーチにアシカ?アザラシ?ラッコ?かなんかとペンギンの死骸が打ち上げられてて、ここがもうパタゴニアなんだってのを実感。
地図見てみたらもうここってアフリカ大陸最南端より南なんだもんね。

 

サボテンの花。

宿近くまで戻ってきて昼飯の材料買って、宿でみんなでお料理。

エビいっぱいのパエリアチックなメシ。うまうま。ビールまで買ってきてくれてみんなでカンパイ。

食い終わったらもう15時過ぎ。洗いたかった服洗濯して、昼寝して、夕方街へ。
この街いいな。田舎でこれといったものは何もないんだけど、ものすごい平和な空気が流れてる。
民家は塀のない家や1階の窓でも格子やシャッターのない家が多いし、メイン通りのちょっと栄えてる場所のお店もどこも格子もシャッターもなし。
それだけ安全ってことだろうな。そして何より、人の顔を見れば安全で平和な場所なんだろなってわかる。
南米に入ってからこんなにピースフルな場所は初めて。イグアス移住区ですら『最近強盗があった』って話を聞いてたからね。
この街はそんなのとは無縁な空気が流れてるし、夜出歩いても全然大丈夫そう。
宿も街もいいし、少し落ち着いてのんびりしていってもいいかもな。

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA