Ushuaia(ウシュアイア)行き決定!
午前中は次の街へのバスチケットを買いにバスターミナルへ。行き先はUshuaia(ウシュアイア)。
窓口でいつもの通り『オラ。ウシュアイア、マニャーナ、ウノ(こんちは。ウシャイア、明日、1枚)』って言ったら英語で返事が返ってきて、
『英語喋れるの?』って聞いたら『うん。オレでスペイン語の練習しな!』って言ってくれて、スゲーいいおっちゃん。
買ったのは『MARGA TAQSA』ってバス会社で、明日20日8:20発、到着は20:40予定。約12時間。料金$82,000(≒8,756円)。たけー。
ここRio Gallegos(リオ・ガレゴス)からウシュアイア行きのバスはこのバス会社のこの1本のみ。
それと『ウシュアイアへはChile(チリ)を通っていくから、このQRコードから申請しておいて』とのこと。
言われたQRコードを読み込んでバスターミナルのベンチに座って申請。どうやら関税申告みたいだね。
たいして難しい事はなく、名前とかパスポート番号入力していくつか質問に答えるだけ。ただ、なんの移動手段でどの国境から入国するのかって項目があるから、それだけチケット売り場に戻っておっちゃんに確認したくらい。その場で申請してよかったよ。
ってことでリオ・ガレゴスは珍しく2泊でおしまい。ま、ここはウシュアイアへ行くための中継だったからね。明日行くウシュアイアが大本命!
いよいよウシュアイアか!ワクワク!
街に戻ってきて、宿周りの繁華街をブラブラ。
今日スゲー暖かいな。気温は19℃。半袖でもいいくらい。この辺まで来るともっと寒いのかと思ってた。
今度は川沿いへ。川の近くは高級住宅街なのかな?

どの家もデケェし道も広々!


デケェしオシャレ!
ってか塀のない家が多いし、どの家も1階の窓にですら格子なし。しかも大開口。メッチャ治安いいんだろうな。
前にいたLas Grutas(ラス・グルータス)もそうだけど、正直南米でこんなに治安のいいだろう地域があるとは思ってなかったから驚いたよ。
川到着。

ヘンチクリンなデケェ鳥さんがお出迎え。

手前は湿地になってるみたい。湿地・川・対岸の陸・空、いっぱい詰まってていい眺め。
川沿いの遊歩道はのんびりでいい雰囲気。

あちこちでのんびりしてる人がいて、オレも歩いては座ってボケー、歩いては座ってボケーの繰り返し。気温も暖かくて気持ちいい。
短い滞在だったけど、穏やかでいい街だったぜ!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓