Rio Gallegos(リオ・ガレゴス)からUshuaia(ウシュアイア)へ 『世界の果て』到着!
10/20(Mon)
いよいよ『世界の果て』Ushuaia(ウシュアイア)へ!この場所を知った時から絶対行きたいと思ってた場所!
Rio Gallegos(リオ・ガレゴス)出発〜Argentina(アルゼンチン)出国
Ushuaia(ウシュアイア)行きのバスは前日にバスターミナル行って購入。
『MARGA TAQSA』ってバス会社で、Rio Gallegos(リオ・ガレゴス)8:20発、ウシュアイア到着は20:40予定。約12時間。
料金$82,000(≒8,756円)。
ここリオ・ガレゴスからウシュアイア行きのバスはこのバス会社のこの1本のみ。
それとウシュアイアへ行くには一旦Chile(チリ)に入るから、入国に必要な関税申告も昨日やっておいた。
QRコードがバス会社のカウンターに貼ってあるからそこからスマホで簡単にできる。詳細は前回のBlogで。
ちなみに、やり忘れてもチリ入国のイミグレにもQRコードがあったから最悪そこでも大丈夫だけど、ま、事前にやっておいた方が安心だね。
一応イミグレにはWi-Fiもあったけど繋がらないって可能性もあるしね。
6:15に起きて荷物片付け。7:15宿出発。
3kmくらい歩いてバスターミナル『Terminal Rio GALLEGOS』に7:45到着。
しばらく待って8:20にバス到着。
列に並んで乗車待ちしてたら、前にいたおばさんが『チケットカウンターでチェックインが必要よ』って教えてくれて、急いでチケットカウンターへ。
窓口でチケットとパスポート見せてチェックイン完了。今までこんな手続きなくバス乗れてたけど、今回は他国への出入国があるからだろな。
8:30バス乗車。

8:45ウシュアイアに向けて出発!
約1時間、9:55にMonte Aymond(モンテ・アイモン)って辺りのチリとの国境到着。

メッチャ風強い!
10:12 Argentina(アルゼンチン)出国手続き完了。手ぶらでパスポートだけ持っていけばOK。アルゼンチンはパスポートへのスタンプ廃止してるから
出国のスタンプなし。
Chile(チリ)入国〜出国
全員が手続き終わって10:35バス出発。ちょこっと行って今度はChile(チリ)入国。こっちは手荷物持ってバス降車。
さっきも書いたけど、関税申告し忘れたら待ってる間にここでもできるよ。
11:05チリ入国完了。関税申告はスマホの画面見せるのかと思ってたけど、もうパスポートと紐付いてるみたいでスマホ見せるとかなし。
レシートを渡されて、出国の時に必要だから無くさないように。
今度は別の建物へ行って荷物検査。バスの運ちゃんや添乗員が近くで案内してくれてるから安心。
荷物検査は手荷物だけ。バスに預けてる大きなバッグは勝手にやってくれてるのかな?
検査員がどこか行ってたみたいでだいぶ待たされて、11:30荷物検査も終わってバスへ。

メッチャいい景色!さぶっ!
11:45全員揃って出発!ここからしばらくチリの旅。

ネットで調べたらグアナコって動物っぽいな。ラマやアルパカの仲間だって。他にも野ウサギとかもいたよ。
12:25フェリー乗り場到着。

聞いてた通り、バスごとフェリーに乗ってUshuaia(ウシュアイア)のあるフエゴ島へ渡るみたい。
なんか順番待ちなのかなんなのか、ここで1時間も待機。13:25ようやくバスごとフェリーへ。周りはデカいトラックに囲まれて全然景色は見れず。
フェリーに乗ったもののいつになったら出発するんだと思ってたら、いつの間にか対岸についてた。全く揺れないスゲー静かな船旅だったよ。
ってことで14:10フエゴ島IN。
島に入っても特に景色は変わらずずっと荒野。

これ、あっちで大雨降ってんじゃないかな?
16:10、『Paso Fronterizo San Sebastian Chile』っていうArgentina(アルゼンチン)との国境到着。

パスポートと入国の時に渡されたレシートだけ持ってイミグレ行って、16:15チリ出国。レシートはここで回収。
たった5時間ほどのチリ旅終了!
Argentina(アルゼンチン)再入国
16:30、全員出国手続き終わってバス出発。
Argentina(アルゼンチン)側のイミグレは結構遠くて、バスで20分走って16:50到着。
16:55アルゼンチン再入国完了。スタンプなし。荷物検査もなし。
最初にアルゼンチン入国した時に滞在する宿の住所の提出を求められて言葉がわからずゴチャゴチャ揉めたから、今回は予約した宿の住所を
すぐ出せるように準備しておいてすんなり入国できてよかった。
17:05出発。
Rio Gallegos(リオ・ガレオス)を出てからここまで、アルゼンチン出国・Chile(チリ)入国・フェリー・チリ出国・アルゼンチン再入国と
いろいろあって滅多にできない経験で面白かったけど、イベント盛りだくさん過ぎてちょっとめんどくさいな(笑)
でもこれであとはUshuaia(ウシュアイア)到着を待つのみ!
しばらく走るとちょっと景色が変わって、さっきまで何もない荒野だったのに木が生えるようになってきた。

さらに行くと冠雪した山も。

美しい!パタゴニアの大自然!極地に来たなって実感!
到着!『世界の果て』Ushuaia(ウシュアイア)!
21:25、Ushuaia(ウシュアイア)到着!Googleマップでは『Bus Terminal of Ushuaia』ってとこ。
20:40着予定だったから40分遅れ。アチコチで散々待った割に思ったより早く着いたな。でもここまで1回も休憩なし。

いよいよ来たぜ!『世界の果て』!メッチャテンション上がる!
気温4℃。さっぶっ!久しぶりにダウンジャケット引っ張り出して着たよ。

もう21:30なのに空はうっすら明るい。
予約した宿までは2km弱。歩いて25分くらい。途中でスーパーあったから赤ワインだけ購入。

上の方まで広がる夜景が綺麗。
22:00宿到着、チェックイン。長い1日だった!それに休憩なかったから昨日の夜から24時間何も食ってなくて腹ペコ。
今回の宿はキッチンあるけど、もうこんな時間から料理する気にはならないし、そもそも食材もないから今日は外食。
宿のスタッフに聞いたらピザ屋が0:00までやってるって事だったから、シャワー浴びてから15分歩いてピザ屋へ。
もう23:00だってのに1人で歩いてる女性も多くいて、パタゴニアは全体的に治安良くていいな。
ピザテイクアウトして、世界の果てにカンパイ!

いやー来たよ『世界の果て』。
ウシュアイアは都市としては世界で最も南に位置する街。ま、小さい町ならもっと南にもあるんだけど、ある程度大きな街ではここが最南端なんだって。
ウシュアイアが『世界の果て』と言われる所以。
今まで『アフリカ大陸最南西端・喜望峰』とか『ユーラシア大陸最西端・ロカ岬』とかも行ったけど、でもそれはそこを目指してたってより、
行きたい街にたまたま最南西端だったり最西端があったってだけ。街まで来たから岬にも行ってみようって感じだった。
でもここは目指して来た場所。だって『世界の果て』だよ?ここが世界の端っこ!
まぁね、実際は球体に『果て』なんてないんだけど、誰が言い始めたか、そんなロマン溢れる場所よ!絶対行きたいと思ってた場所にとうとう来たぜ!
明日から『世界の果て』探検開始!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓