『Rome(ローマ)の休日』ならぬ『ローマで痛風』
昨日も1日休養。なかなか良くならないね…。
今日ももちろん変わらず痛かったけど、でもいい加減引きこもりも飽きたし、今日と明日はちょっとムリしてでも行きたいところ絞って短めの時間で
Rome(ローマ)を観光するつもりでいたから、起きてコーヒー飲みながら、コロッセオのチケットをネットで予約。
12:15入場のチケットが最短だったからそれ予約。€18(≒2,896円)。
このチケットでコロッセオと、すぐ近くのフォロ・ロマーノとパラティーノの丘も入れる。
11時過ぎ宿出発。コロッセオまでは宿から歩いて2km、30分弱。メトロだと18分。いつもなら道中の景色も楽しめるから絶対歩くんだけど、
今日は足を労ってメトロで。
きったねぇ電車!落書きだらけだしドロドロ。中は普通だったよ。
たった2駅でコロッセオの駅に到着。
地上に上がると目の前にコロッセオ!
スゲー!教科書で見たやつ!
まだ入場できる時間にならないから、外から見学。
いやーこれは感動だな!『全ての道はローマに通ず』。通じてたわ、ローマ!来たぜ!って感じが一気に出た!
12:15、予約した入場時間になったから入り口行ってスマホの画面でチケットを見せ、荷物検査を受けていよいよ入場!
ドキドキ!
感動!
2階に行くと展示物があって、ちょっとした博物館みたいになってる。
出土品を展示してるくらいならまだいいんだけど、こんなキラキラした演出とかパネルとか、せっかくの遺跡が台無しだなと思っちゃう。
コロッセオ内は本当に素晴らしい!
コロッセオ内に土産屋!絶対いらんでしょ!外でいいじゃん!さっきのキラキラ演出といい土産屋といい興醒めよ。この辺は本当に残念。
ベタだけどローマで1番来たかった場所、コロッセオ!チョー良かった!
次にすぐ近くのフォロ・ロマーノへ。
古代ローマの政治・経済・宗教・生活の中心だった場所。
結構広い遺跡で痛風のオレには歩くの大変。でもこういうところに来ると隅から隅まで見たくなっちゃう性格なもんだから、休憩しながら足引きずって
グルグル見て回ったよ。
次にパラティーノの丘へ。
途中さっきまでいたフォロ・ロマーノを見下ろせて、上から見るとまた違った景色でいいね。当時はどんな街並みだったんだろな。
丘の上にも遺跡。
これにてコロッセオの入場券で入れる遺跡の見学終了。もうすでに宿出発してから4時間。
予定では今日は3〜4時間でおしまいにするつもりでいたんだけど、もう1ヶ所今日行きたいところがあったから、そこへも行くことに。
スッゲー足いてぇ!
コロッセオから20分くらい歩いて目的の場所到着。
真実の口!『ウソをついたものは口から手が抜けなくなる』ってやつね!本物!サイゼじゃないよ!(笑)ここもチョー来たかった!
ま、オレの場合『ローマの休日』ならぬ『ローマで痛風』なんだけど(笑)
行列ができてるから並んで、自分の番が来たら係員にスマホ渡して、口に手突っ込んでる写真撮ってもらってハイおしまいって感じで、一瞬。
全然ゆっくり見れないのが残念。オレも口に手入れてる写真撮ってもらった。
もちろん口から手はちゃんと抜けたよ。だってオレ、人生で今が1番自分の気持ちにウソつくことなく素直に毎日生きてるもん。
これで今日行きたかったところは全部。
帰りは宿までバス。なんか目的のバスが全然来なくて40分以上待ったかな?これだったら歩いて帰るのと変わらなかったわって感じだった。
宿帰ってきたのが18時ごろ。なんだかんだ7時間も外いたのか。結局いつもと変わらないじゃんね。ま、足痛くてちょいちょい休んだり、
歩くのもゆっくりだったから距離はそんなに歩いてないと思うけど。
帰ってきて靴下脱いだら足真っ赤。痛いよー。
明日も観光するつもりでいたけど大丈夫かな?ま、とりあえず今日は楽しかったし、ゆっくり休んで明日また考えよっと。
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓