The Blue Eye(ブルー・アイ)
今日はThe Blue Eye(ブルー・アイ)へ。
11時のバスで行くことにしたから9時に起きてのんびり準備してコーヒー飲んで10:20出発。歩いて10分の昨日時間聞きに行ったバス会社の前へ。
周りにいた運転手らしきおっちゃんに『ブルー・アイ』って言って案内されたバスはネットで見た通り『Gjirokastra(ジロカストラ)』行き。
これで途中下車するみたい。11時ちょうど出発!
30分くらいでブルー・アイのある国立公園の前に到着。
バス代は400Lek(≒645円)。ここまででもジロカストラまで行っても同じ金額取られるみたい。
ちょっと歩いたところで入園料支払い。50Lek(≒80円)。
宿出た時は晴れてたのに、山の中だからかずいぶん雲多いな。
綺麗に舗装された道をのんびり。
このワンちゃん、バス降りたところからブルー・アイまでずっと案内してくれたよ。
まだブルー・アイの手前なんだけど、すでに水メッチャ綺麗なんだけど!
30分くらい歩いてブルー・アイ前に到着!
キレイすぎだろ!
何件か見た日本人のBlogだと『遊泳禁止なのに泳いでる人が大勢いた』とか『完全に観光地化されてて残念』なんて書いてあったけど、
今はオフシーズンなおかげで会った人は3組くらい。メッチャ静か。泳いでたのは先導してくれたワンちゃんだけ(笑)
いよいよブルー・アイを上から覗けるスポットへ。
水がボコボコ沸いてるここがブルー・アイ。
写真じゃ伝わらないけどスンゲー透明な水!底が見えてる気がするけど、水深は50mもあるらしい。透明度ハンパない!
1時間、アチコチから眺めたりベンチに座ってのんびり。
最近は街の観光ばっかりだったから、久しぶりに自然に囲まれた中で過ごせて気持ちいい!
帰りは山の中のハイキングコース。
マジ綺麗だな!こんな透明な水初めて見たよ!
自然の中を歩くのは久しぶり。気持ちいい!
入り口まで戻ってきて終了。戻ってきたらさっきのワンちゃんまたいたよ(笑)
Saranda(サランダ)行きのバスが通るの待ってたんだけど全然来なくて、一緒に待ってたカップルとヒッチハイクしてサランダまで帰ってきた。
帰りはタダでラッキー。
その足で明日のTirana(ティラナ)行きのバスチケット購入。10:45発、1,500Lek(≒2,417円)現金払いのみ。ティラナまでは4〜5時間だって。
そんなにティラナに行きたいわけではないんだけど、この後North Macedonia(北マケドニア)に行くのにティラナからしか行けないらしいからね。
最後にサランダビーチでしばらく海眺めて今日はおしまい。
天気も悪くなかったし、自然の中を歩いて水の流れる音聞いて、綺麗すぎる水が湧くのを見て、鳥のさえずりを聞き、海眺めて、こんなの久しぶりで
素晴らしい1日だった!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓