Albania(アルバニア)まとめ
2025/1/25〜2/4までの11日間、Albania(アルバニア)に滞在して感じたことなどなど。
短い滞在だったし訪れた街も3ヶ所だけだからサラッと。
1Lek≒1.61円(2025/2/4現在)。
- メシ
ほとんど自炊してたから外食は少なかった。マルゲリータピザ1枚600Lek(≒966円)前後、ケバブみたいなの250Lek(≒402円)くらい。
イタリアやトルコが近いのもあってピザ屋とケバブ屋はいっぱいあったね。レストランの値段見たけど高そうなレストランなわりに
メッチャ高いって感じはしなかったな。まぁでも西欧の先進国から来てるからそう感じるだけで、東南アジアなんかに比べればスゲー高いけどね。 - 酒
スーパーで安売りしてるビールが500mlで89Lek(≒143円)から。100〜130Lek(≒161〜209円)のものが多いかな。
ワインはItaly(イタリア)やFrance(フランス)の方が安いね。アルバニアでは安くても500Lek(≒805円)以上。 - タバコ
1箱250〜350Lek(≒402〜563円)。西欧に比べればかなり安い。イタリアでも€5〜6(≒801〜961円)だったから半額くらい。
それでもオレにとっては高いから刻みタバコ自分で巻いて吸ってたよ。 - 宿
ドミトリーの宿なら1泊600〜1,000Lek(≒966〜1,610円)で泊まれる。西欧に比べれば激安!今まで1泊€15〜20(≒2,403〜3,204円)
だったからね。
旅してると宿泊費が1番の出費だから、そこが安く済んだのは本当にありがたいよ。 - その他物価
アルバニアは水道水飲めないらしく久しぶりに水買った。1.5Lで45Lek(≒72円)から。ジュース1本80〜90Lek(≒129〜145円)くらい。
卵1個15Lek(≒24円)、野菜なんかは1kg幾らとかだからよくわかんないや。
あとなんだろ。パンテーンのシャンプー300mlが400Lek(≒644円)、石鹸1個60Lek(≒96円)とか。
オレの印象では西欧よりちょっと安いぐらいって印象。 - 移動
長距離のバスは結構高いと思った。しょっちゅうスケジュールや路線が変更になるらしく、ネットに出てる情報ばかり当てにしないで
よく確認した方がいい。市内にバスターミナルが複数あったりするから、その辺りも要確認かな。
まぁオレとしては西欧の先進国みたいにネットでチケット買ってハイおしまい、バスターミナルもアプリで確認できるっていうのより、
こういう方が楽しくて好きだけどね。
市内のバスは40Lek(≒64円)。こっちは安いね!
タクシーは1度も使わなかったけど、時々声はかけられた。でもウザい感じは全然なく、必要ないっていうとアッサリ諦めてくれるし、
中には断ってんのに『ありがとう』って言ってくれる人もいて驚いたね。 - 金
アルバニアのお金はLek(レク)だけど、€(ユーロ)も普通にどこ行っても使える。小さな商店でも使えたよ。
場所によってレートはちょっと違うみたいだけど、ほとんどの場所で100Lek=€1。Lekで払ったのにお釣りが€で返ってきたこともあったな。
クレジットカードは使えないところも多いね。3ヶ所泊まった宿代は全て現金のみだったし、長距離バスも市バスも現金のみ。
スーパーでも場所によっては幾ら以上からしかクレジット使えないってところもあった。 - 宗教
アルバニアは半分以上がイスラム教徒らしいんだけど、みんな普通に酒飲むしタバコ吸うし、ヒジャブしてる女性はほとんどいないし、
Egypt(エジプト)みたいにどこにいてもアザーンが3つも4つも聞こえるなんてことはなかった。結構緩いんだろうね。
アルバニアは昔は宗教禁止だったらしく、それも関係してるのかなと思ったよ。
そんな感じかな。
たった10日くらいの滞在だったけど、驚いたことが多い滞在だった。オレはここに来るまでは『ヨーロッパだもん、進んでるんでしょ』って
思ってたけど、全然違った。街の規模、移動、情報の少なさとか人によって言う事が違うとか『あ、こんな感じなの?』って思う事が多かったね。
おかげで最初の移動はナメてかかって大変だったよ(笑)
一括りにヨーロッパって思ってたけど同じヨーロッパでもこんなに違うんだなと思った。やっぱ西欧の先進諸国に比べるとまだまだ途上国って印象。
でも腐ってもヨーロッパというか、さすがヨーロッパだなと思うところもあった。物価なんかは特に。
アルバニアはヨーロッパ最貧国なんて言われてるけど、それでもスーパーなんかの値段はそこまで安く感じないし、宿代や外食が安いとはいえ、
それは西欧に比べればって話。やっぱ東南アジアとかオレが今まで旅してきたところに比べれば断然高いもん。
個人的には日本とたいして変わらないかちょっと安いくらいかなって印象。
上記の値段を見ても、日本とほとんど変わらないものが多いんじゃない?
ヨーロッパ最貧国が先進国日本と変わらない物価…日本経済大丈夫なのかよと、わりと本気で心配になったよ。
個人的になかなか面白い滞在だった。色んな意味で想像してたのと全然違ったからね。ヨーロッパにもこんなところがあるんだなって思った。
お金に余裕があればもうちょっと色々回ってみたかったけど、やっぱ激安ってわけではないから、アルバニアの旅はここでおしまい。
これからこの辺りの国をいくつか回ってみるつもりでいるけど、思ってたより面白そうな旅が出来そうだな!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓