世界でたった1枚の服作り!
4/7(Mon)
Lusaka(ルサカ)で同じ宿だった日本人男性もオレの2日後くらいにここLivingstone(リビングストン)の別の宿に来てんのね。
で、数日前に一緒にマーケットブラブラした時に生地屋と仕立て屋があって、前からオレのTシャツ1枚もう汗臭さが取れなくなっちゃってて
買い替えたいと思ってたから、せっかくだし気に入った柄で服作ろうかなって話したら彼も作りたいって言うから、一緒に服作りに行ってきた。
まずは仕立て屋に行ってどれくらいの長さがいるのか確認してから、生地屋へ行って生地選び。
せっかくだから2枚作ってもらおうと思って、1枚は前に来た時に目つけてた、マーケット屋外の小さな生地屋で購入。
あんまりアフリカっぽくはない柄なんだけど、オレの大好きなピンクの入った派手な生地。
一応女性用の柄らしいんだけど、店員さんも男が着ても綺麗だよだって。スゲーオレ好みで大満足!2メートルでK100(≒526円)。
次に屋内の大きな生地屋へ。良さげな柄の生地をいくつかピックアップしてどれにするか散々迷ってたんだけど、最後の最後にアフリカっぽくて
派手でカッコいい柄を見つけて即決。これも2メートルでK100(≒526円)。
彼も長袖シャツとパンツ作ってもらうってことで2種類生地買って、再び仕立て屋さんへ。
まずは彼から採寸。

次、オレの番。ピンクの方はTシャツ、もう1枚の方はボタンのついた半袖シャツを作って欲しいって話してから採寸。
身体中アチコチ測られて、昔、死んじゃったばあちゃんもこうやって採寸して服作ってくれたなぁとか懐かしくなっちゃった。
ついでにタイで買ったお気に入りのシャツ、ボタンのところが破けてたのをアルメニアで直してもらったんだけど、他のボタンのところも
同じように破けちゃったから直してもらえるか聞いたら快くOKしてくれたからそのシャツも預けてきた。
仕上がり予定は4日後の金曜日。早めに仕上がったら連絡するねってことで電話番号伝えて退店。チョー楽しみ!
マーケットを出て街を少しブラブラしてたんだけど、今までは気にも留めなかった小さな生地屋が街中に数件あるのね。
どの店の生地見ても綺麗な柄で、いい意味でどれでもいいなって思う柄ばっかり!もっと作りたくなっちゃうな。
それと日本人の男性とはこの後に行こうと思ってる街が一緒だから、次の街へは彼と一緒に行くことに。
服の仕上がりが金曜の予定だから、土曜に移動かな。
オレはさらにその先どこに行くか決まってないからとりあえず次の街までってことになってるけど、誰かと一緒に旅するなんて久しぶりだな。
ってことでこの街にはそれまで滞在決定。『服の仕上がりを待つ』っていう、ここに滞在しなきゃいけない大義名分ができたから、
これで大手を振るってのんびりダラダラ過ごせるぜ(笑)
仕上がりメッチャ楽しみ!自分で選んだ生地がオレの体に合わせた服になる。世界でたった1枚の服!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓