Bulawayo(ブラワヨ)からMasvingo(マシンゴ)へ
5/7(Wed)
今日からMasvingo(マシンゴ)へ。『Great Zimbabwe(グレート・ジンバブエ)』最寄の街。
マシンゴ行きのバスチケットは昨日、マシンゴへのバスを出してる『Inter Africa』ってバス会社のオフィスに買いに行ったんだけど、
『チケットの前売りはしていない。明日バスの運ちゃんから直接買って』とのことだった。
時間を聞いたら、毎日4:30~20:30まで、1時間おきに毎時半にバスが出てるとのこと。
ここBulawayo(ブラワヨ)からマシンゴまでは5時間くらい、料金は$10(≒1,434円)。バスが出るのはInter Africaのオフィスではなく、
少し離れた路上かららしい。
マシンゴの宿は予約サイトだとかなり高い宿しか出てこなくて、一緒に行く日本人と話して、宿は予約しないで現地で探すことに。
予約サイトには出てこない安い宿が数件あるらしいからね。
到着してから宿探しだからあんまり遅い時間に着きたくなくて、9:30のバスで行くことに。ってことで今日は7:30に起きて荷物片付け。
8:45に宿出ようて話してたのに、結局出発したのは9:00。歩いてバスが停車する場所へ。9:25、教えてもらったバスが出る場所到着。
Googleマップでは7th ストリート沿いの『Hume Park』の前。色んな方面行きのInter Africaのバスが数台停まってた。
到着するとおっちゃんに『どこ行くんだ?』って聞かれ『マシンゴ』って答えるとバスを案内してくれたんだけど、案内されたバスはオレたちが乗ろうと思ってたInter Africaのバスではなく『BLUE HORIZON』ってバス会社のバス。
話聞いたら値段も出発時間もInter Africaのバスと同じだったから、だったらこれでもいいやってことで運ちゃんに$10(≒1,434円)払って
このバスに乗車。でもこれじゃ昨日わざわざInter Africaのオフィスに行って話聞いたのは何のためだったんだろうって感じ(笑)


車内は結構混雑。座席はブラワヨに来た時と同じ3列×2列で激セマだけど、まぁ今回はたった5時間くらいの移動だしね。
9:35バス出発!ブラワヨ、たいして期待もせずに来たんだけど予想外にスッゲー面白かったな!マーケットは面白かったし遺跡にも行けたし、
何より人が良かった。みんな親切で面倒見が良くて。ま、ほとんどの人が酔っ払ってたけど(笑)
4時間半かけて14:00ちょっとに目的地のマシンゴに到着。

Googleマップでは『ブラワヨ・ハラレ方面バス乗り場』ってなってるところ。
目星を付けてた宿は到着したところからすぐ近く。3分で到着。
一緒にいる日本人が『ここで待ってて、話聞いてきます。良さそうだったらもう1人連れてくるから割引してって話してきますんで』とのこと。
おぉ!頭いい!ってことでちょっと離れた場所で待機。
10分くらい待ってると彼が戻ってきて『宿自体は綺麗で良さそうだけど、水道が朝しか出ないのとWi-Fiが夜しか使えないらしい。値段はちょっと
安くしてくれた』って言うからオレも宿に入っていってここに泊まることに決定。
『Backpackers Rest』って宿でツインルーム。割引してもらって1部屋1泊$28(≒4,068円)。
話聞いたら、水道が使えないのはこの宿だけではなく街全体っぽい。トイレとかはバケツに溜めた水で流すシステム。
腹も減ったしメシがてら早速街へ。

サザとビーフ。$1.5(≒218円)。安いし美味い!
近くのマーケットや公園をブラブラ。


昼飯遅かったから、晩飯用にスーパーで軽く食い物とビール買って宿へ。
シャワーはもちろん使えない。一緒にいる日本人は宿のスタッフに頼んでバケツにお湯もらってたけど、オレは何となく水で。寒いよー(笑)
水道が朝しか出ないとかWi-Fi夜しか使えないとか、きっとこれがアフリカのリアルなんだろな。スッゲー不便だけど、こういうのもいい経験!旅だね!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓