Great Zimbabwe(グレート・ジンバブエ)!

5/10(Sat)

今日はGreat Zimbabwe(グレート・ジンバブエ)へ!この街に来た1番の目的!
朝起きたらまだ停電。ま、夕方帰ってきたら復旧してるでしょ、きっと。

午前中に宿出発。まずは昨日買えなかったバッグ用のファスナー買いに生地屋さんに行ってファスナーゲット。
そのままマーケットのテイラー屋さん行ってバッグとファスナー預けてマーケット内で早めの昼飯。

この街に来てから毎日ここで食ってる。スゲー美味いし$1(≒145円)だし!

飯食い終わってさっきのテイラー屋さんに戻り、ファスナー付けてもらったバッグ受け取り。仕上がりバッチリ!しかも$1(≒145円)!
おっちゃんありがとう!!

街へ戻って今日のメインイベント、グレート・ジンバブエへ。
『Pick n Pay』っていうスーパーの近くから乗合いタクシーが出てて$2(≒290円)で行けるのは調査済み。
客引きしてるおっちゃんに話してタクシー乗車。満席になって出発したんだけど、普通車に12人乗るっていう、もはや暴挙!
オレ助手席に乗ったんだけど、最前列に運転手合わせて4人!ぎゅうぎゅう!運転手はこれでまともな運転できるのかよ!

そんな状態で走ること30分くらい、もうちょっとでグレート・ジンバブエ到着ってところで運ちゃんが
『どこまで乗るんだ?グレード・ジンバブエ前までなら$2(≒290円)、ここで降りれば$1(≒145円)だよ』とのこと。
聞いたらここからでも歩いて行けるってことだったからここで降車。
いい運ちゃんだな。何も言わないで目の前まで連れてっちゃえば$2(≒290円)貰えるのにね。

乗合いタクシー降りると別のタクシーが居て、どこ行くのか聞かれたからグレート・ジンバブエって答えると『乗るか?』って聞かれたんだけど、
『歩いて行くよ、そんなに遠くないんでしょ?』って答えると、笑顔で『そんなに遠くない。天気も良いから歩くのがいいな!』とか言って
道も教えてくれて笑顔でサヨナラ。
このおっちゃんも全然商売っ気がなくて良いおっちゃん!

10分くらい歩くと『GREAT ZIMBABWE HOTEL』の看板。

グレート・ジンバブエはこのホテルを突っ切っていくとあるらしく、ホテルの方へ。
さらに5分くらい歩くとホテル到着。

セキュリーティーのおっちゃんに話してホテルの敷地を通り抜けさせてもらって、しばらく歩くとチケット売り場。

チケット$15(≒2,189円)。いざ!グレート・ジンバブエ!

綺麗に敷き詰められた石の壁。

ミュージアムがあったから見学。写真は禁止。

広ーい敷地のあちこちに遺跡。

スゲーな!狭い石垣の隙間はひんやり涼しくて気持ちいい!

 

山のてっぺんにも遺跡があるから行ってみることに。

せまっ!

20分くらい登ったかな?頂上到着!

良い景色!遺跡も立派!

めっちゃスゲーな!こんなところに作るのめっちゃ大変だったろうに。
しばらく頂上でボー。

 

他にも遺跡見学。スッゲー歩いたぜ。
そろそろ夕方だから帰ることに。乗合いタクシー降りたところまで戻ってタクシー捕まえて街まで。帰りも$1(≒145円)。

晩飯買って宿戻ったのが18時くらい。電気はまだ止まっとる!これで昨日の夜から丸1日停電。今日もスマホのライトで晩飯。

Great Zimbabwe(グレート・ジンバブエ)、チョー良かった!まさにグレート!
こんな遺跡があるのジンバブエに来るまで知らなかったけど、来て良かったぜ!
グレート・ジンバブエでグレートな1日だった!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA