Fes(フェス)から『青の街』Chefchaouen(シェフシャウエン)へ

今日からChefchaouen(シェフシャウエン)へ。通称『青の街』。日本では『シェフシャウエン』より『シャウエン』って方がメジャーかな?
今や『Morocco(モロッコ)といえばココ!』ってくらい1番有名な観光地・映えスポット。オレ自身もかなり楽しみにしてた場所。

シェフシャウエン行きのバスチケットは昨日のうちにネットで買っておいた。
バス会社CTM、Fes(フェス)11:00発・シェフシャウエン15:15着。140dh(≒2,303円)。
ちなみにSupratoursはシェフシャウエン行きはないらしい。
泊まってる宿は朝飯付きなんだけど9:00からだから、朝飯も昨日のうちに断っておいた。

8:30に起きて荷物片付けて、コーヒー沸かしてちょっとのんびり。9:00朝飯なのに宿のスタッフは9:00になっても起きて来ず。
まぁオレは朝飯断ってるし、他の宿泊者も誰一人起きてこなかったから何も問題ないんだけど。
9:30そろそろ出発しようかとバタバタしてたらスタッフが起きてきてお別れ。

CTMの乗り場はフェスの新市街。この街に来た時もCTMだったからオフィスの場所は知ってるんだけど、歩くと1時間以上。
来た時は歩いて宿まで行ったけど、今は病み上がりだし朝からそんなに歩くのイヤだし、バスもあるらしいんだけど、来た時挑戦しようと思って
結局待ちくたびれて乗らなかったから、どこからバス乗れるのかとかよくわからないから今回はタクシー使うことに。
宿のスタッフに聞いたら20〜25dh(≒329〜411円)ってことでそんなに高くないしね。

5分くらい歩いてスタッフが教えてくれたタクシー乗り場『Bab Boujioud』っていう有名な観光名所の門の前へ。
赤いタクシーがメーター制らしく、それを捕まえて『CTM』って伝えて乗車。メーター確認したらちゃんと動いてて一安心。

運ちゃんがやたら話しかけてくれるんだけどアラビア語とフランス語しか喋れないらしく何言ってんだかチンプンカンプン。
それでもちょっとわかるところは答えたりとかして楽しいタクシーだった。久しぶりに全く言葉通じない人と喋った気がするな。

9:55、CTMのオフィス到着。メーターの表示は12.5dh(≒205円)。朝で空いてたせいか聞いてたよりスゲー安く済んだ!
でも思ってたよりずいぶん早く着いちゃって、これだったら朝飯食えたじゃん。
建物に入って、カウンターに並んで預け荷物代の支払いして、警備のおっちゃんに案内されて待合室へ。
しばらくしてさっきのおっちゃんが日本語で話しかけてきてしばらくお喋り。奥さん日本人なんだって。

10:50、バスが来て乗車開始。

11:00ちょうど出発!

座席は通路側だし両側カーテン閉められちゃって全然景色見えないから寝ようと思ったのに、いつもの昼間の移動はすぐウトウトしちゃうくせに
こういう時に限って全然眠れず。なんでや?

13:00ごろに30分の休憩を挟んで、15:00過ぎにいよいよシェフシャウエンが見えてきた!

おー!遠目にも青い!
15:35、予定よりちょっと遅れてシェフシャウエンのバスターミナルに到着!

予約した宿までは1kmちょっと、20分くらいだからもちろん歩いたんだけど、ずーーーーっと上り坂で、特にターミナル出てすぐがもの凄い上り坂!
そこを大荷物持って、さらに炎天下・病み上がり・ビーサンっていう最低な条件。マジでヒーヒー言いながら、タクシー乗ればよかったとか思いながら
やっとこさ宿到着。ここ最近で1番じゃないかってくらい汗ビッチョリ。ビーチで1日中寝転がってるよりこの20分の方が確実に汗かいた。
スンゲーしんどかった!太鼓20分打つよりしんどい!

宿の屋上でしばらく休憩して、シャワー浴びてお洗濯。
本格的な観光は明日にとっといて、とりあえず今日は晩飯食いに行きがてらちょっとだけ散歩。

もう20:00だってのにスゲー人!そして青い!

メッチャ青い!

明日のもうちょっと明るい時間が楽しみ!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA