Lago Argentino(アルヘンティーノ湖)の湖畔散歩

昨日は1日休憩。夕方に街まで酒買いに行って、ついでにちょっと街をブラブラしただけ。

今朝、明日の天気調べてみたら快晴ってことだったから、明日『Glacier Perito Moreno(ペリト・モレノ氷河)』に行くことにしたよ。
早速バスターミナル行ってチケット手配。

オレが買ったのは『ANDESMAR』ってバス会社で、バスターミナルを9:00に出発して、ペリト・モレノを15:30に出てくるってチケット。
往復で$45,000(≒4,780円)。
バスターミナルに行けばいろんなバス会社がペリト・モレノへの往復のチケットを取り扱ってる。
どこのバス会社もだいたい7:30〜9:00にバスターミナルを出発してペリト・モレノを14:00〜15:30に出てくるっていう便と、
お昼頃にバスターミナルを出発してペリト・モレノを夕方に出てくるっていう便の1日2便。
料金もどこも$40,000〜45,000(≒4,249〜4,780円)って感じ。
オレはあんまり朝早いのはイヤだなってのと、このバス会社が比較的長くペリト・モレノにいられそうだからってことで上記チケットにした。
それと街に行けばアチコチでツアーも取り扱ってるよ。

その後は街近くの湖まで散歩。
途中、小高くなったところからの景色はメッチャ綺麗!

いい景色なんだけど迷子。地図にはあるはずの道がなくてずーっと戻ったり。ま、のんびりあてのない散歩だし、いい景色だからいいやね。

ちょっと曇ってるけど、今日は比較的暖かくて風も最近にしては穏やか。ここんとこずっと強風だったからね。
水面に映る雲が綺麗。

湖到着。

Lago Argentino(アルヘンティーノ湖)って湖で、Argentina(アルゼンチン)で1番デカいんだって。琵琶湖の2倍の面積らしい。

メッチャいいじゃん!
もちろんチャプチャプ。

つめてー!
そのまま湖畔を散歩。

ずっといい景色!水鳥がいたり見たことないカラフルな鳥もいっぱい飛んでて、穏やかでスゲーいい散歩。
ものんびりプラプラ4時間くらい散歩してたな。
帰りに街へ。

繁華街は観光地化されてて、オシャレな店がいっぱい。物価も高めな印象。
Las Grutas(ラス・グルータス)やUshuaia(ウシュアイア)と同じスーパーがあるんだけど、この街の方が少し値段高め。
ウシュアイアでは$3,100(≒329円)とかだったワインがここでは$3,450(≒366円)とか。
トマトソースも$1,000(≒106円)しないで買えてたのがここでは$1,200(≒127円)とか。観光地価格なんだろな。

さて、明日はGlacier Perito Moreno(ペリト・モレノ氷河)!
バス代もエントリー料もちょっと高いんだけど、オレの中では『パタゴニア=氷河』ってイメージだから、ここはパタゴニアで絶対に行きたかった場所!
『世界の果て』ウシュアイアと並んで、オレにとってのパタゴニアのハイライト!メッチャ楽しみ!!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA