Lisbon(リスボン)からRio de Janeiro(リオデジャネイロ)へ 〜 Day 2 〜 リオ到着!

8/28(Thu)

Lisbon, Portugal(ポルトガル・リスボン)からSao Paulo, Brazil(ブラジル・サンパウロ)まで10時間のフライト、トランジット13時間、
そこからRio de Janeiro(リオデジャネイロ)まで1時間。24時間かけての大移動!
トランジットのサンパウロからリオまでのDay 2!

 

Sao Paulo(サンパウロ)出発

夜中にヒマだから次のRio de Janeiro(リオデジャネイロ)行きの飛行機のセルフチェックインして、またしばらく凍えながらゴロゴロ。
5:30カウンターがオープンしたから荷物預けて、手荷物検査。搭乗口近くでしばらく待ち。

ここまでSIMカード売り場・話しかけてきた空港警備員・チェックインカウンター・荷物検査と、何人かの空港職員と喋ったけど、英語は一切無し。
案内放送も全てポルトガル語。
英語通じないってのは聞いてたけどここまでとは。まぁリオ行きの国内線だからってのもあるとは思うけど、でもここは国際空港よ。
もう通じないというより使われてないんだなって印象。
ちなみにSIMカードはプラン見せてもらったけどバカみたいに高くて買わなかった。ま、もともと空港では買うつもりはなくてリオ市内で買おうと
思ってたんだけど、一応値段見てみたかったからね。空港でも安ければ買っちゃおうと思ってたけどスゲー高い。

7:20搭乗開始、7:25自分の席へ。
7:55定刻ピッタリに離陸。ここからRio de Janeiro(リオデジャネイロ)までたった1時間ほどのフライト。9:00着予定。

綺麗な雲海!

離陸直後におやつのサービス。

マメとグミ。飛行機の形したかわいいグミだった。

 

Rio de Janeiro(リオデジャネイロ)到着!宿へ

8:40アッと言う間にリオの『アントニオ・カルロス・ジョビン国際空港』に着陸!
飛行機ってホントすごいな、バスだと6時間かかるってのにたった40分!

預け荷物受け取って、9:10には空港ロビーへ。ATMで現金下ろして、SIMカード売り場探してみたけど見つからず。
空港のWi-Fiに繋いで予約した宿への行き方検索。いくつか出た中から1番簡単そうな、バス2本乗り継いで行くことに。
ただリオのバスは治安悪いらしく、あんまりオススメしないって情報が多くてちょっとドキドキ。ま、まだ真っ昼間だし大丈夫かなと思って
それで行くことに。10:00出発。

すぐ近くの空港内のバス乗り場に行って職員に『この番号のバスに乗りたい』って言うと、乗車にはICカードの購入が必要とのこと。
ってことで目の前の販売機でICカード入手。

『Jae』ってカードなのかな?R$20(≒543円)払って、うちR$4.7(≒127円)がカード代、残りR$15.3(≒415円)がチャージされてる状態みたい。
これでSuicaみたいにチャージしながらバスや地下鉄に乗れるみたいだね。
職員のおっちゃんがポルトガル語で一生懸命丁寧に機械の前で説明しながら発券してくれたよ。
ちょっと待つと目的の番号のバス到着。さっきの職員のおっちゃんは離れたところにいるのに『それだよ!』って教えてくれたよ。ありがとう!

バスで2駅。空港外の近くのバス停で下車。ここで乗り換え。いろんな路線のバスが寄るみたいでちょっと大きなバス停で
次のバスをどこで待ってればいいのかわからなくて、近くにいた職員のおっちゃんにスマホ見せて『この番号のバスに乗りたい』って伝えると、
わざわざ持ち場を離れて『ここで待ってて』ってバス停まる場所まで連れてってくれた。

ちょっと待つと目的のバス到着。ここでもさっきのおっちゃんが遠くから『それだ、乗れ!』って教えてくれて、みんな親切だな。ありがとう!
バス乗って機械にICカード読み込ませて乗車。

心配してたバス内の治安は全然平気。ひったくりや盗難が多いって話だったけど、みんなスマホいじりながらバス乗ってたね。
ま、まだ真っ昼間だし、空港から市内方面へ向かうバスだしね。

空港出てから1時間半くらい、11:20宿最寄りのバス停到着。そこから15分くらい歩いて宿到着!今回の移動やっと終了!長かった!
宿の周りは繁華街で賑やか。

チェックインは14:00からってことで、荷物預かってもらって昼飯食いにお出かけ。
宿近くに安そうな飯屋があったから入店。昼間っから酔っ払いばっかのガラ悪そうな汚ねぇローカル飯屋。
言葉も通じないしよくわからないから、近くで食ってた人の指さして『同じの』って注文。

ご飯・パスタの上に豆とイモとデッカいレバーがゴロゴロのったの。テンコ盛り!ニンニク効いててメッチャ美味い!
これでR$13(≒353円)!大満足!やっぱオレは簡単で高くてオシャンティーなヨーロッパ旅よりこういう方が断然楽しい!

宿戻ってチェックインまでパブリックスペースでBlog書こうと思ったけど、途中で眠くなっちゃって机に突っ伏して爆睡。
14:00にちょうど目が覚めてチェックイン。そのまままたベッドで2時間くらい爆睡。ほとんど寝れないでここまで来たからね、チョー眠かったわ。

夕方目が覚めてBlog書いたらもう夜。
今日は自炊する気ないし、でも治安悪そうだからあんまり外も出たくないしと思ってたら、宿目の前のちょっとした広場に屋台が数件出てたから
そこでテイクアウト。

ご飯の上に数種類のBBQを切ったものとトマトなんかの野菜とポテトサラダがのったの。これも美味い!スーパーで買ってきたビールが進む!
R$18(≒488円)。ヨーロッパから来るとメッチャ安く感じるな!これくらいの金額で食えるなら自炊しなくてもいいかもな。
ちなみにオレは現金で払ったけどクレジットカードでも払えるみたい。屋台でもクレジットカード使えるって、かなりキャッシュレス化が
進んでるっぽいな。スーパーで買ったビールはR$4.9(≒133円)。これも安いね!

 

さて、ここからいよいよBrazil(ブラジル)旅、そして南米編スタート!メッチャ楽しみにしてた南米!
旅をスタートさせた時からもちろん南米は行くつもりでいたんだけど、実際来てみると感慨深いね。
日本との時差は12時間、日本の真裏。日本から1番遠い場所よ。こんな遠くまで来ちゃったよ。まさかオレがこんなところまで本当に来るとはってね。
それと同時に、なんか急にこの旅の終わりも見えてきちゃった気がしてスゲー寂しい気持ちもいっぱい。
もうここまで来ちゃうとどこから日本帰っても一応の目標の世界一周は達成だし、残金的なことを考えてももうそんなに長いこと旅できないんだって
現実が急に見えてきちゃって。
ま、始めた時からどこかでゴールにしなきゃいけないのは分かり切ってたことだし、そんなこと今考えてもしょうがないからね。
いつも通り目の前のことを楽しみながらもう少し旅を続けるよ。楽しむぜ南米!ブラジル!ちょっとコエーけど(笑)

 

Brazil(ブラジル)のお金など

Brazil(ブラジル)のお金は『レアル』。R$って書くみたいね。今日のレートでR$1≒27.16円。30円で計算してお釣りくるって感じかね。

時差については、調べると『ブラジルには3つの時間帯がある』とか『4つの時間帯がある』とか、サマータイムやってるだのやってないだの
情報が色々でよくわからないや。
ま、とりあえず今いるRio de Janeiro(リオデジャネイロ)やSao Paulo(サンパウロ)の今の時間は日本とは−12時間。
こっちで10:00だと日本では同日の22:00。まさに日本の真裏!
前までいたPortugal(ポルトガル)とは−4時間。

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA