Lundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)
朝、宿のオーナーと話してて『Isimila Stone Age Site(イシミラ遺跡)は行った?』って聞かれたから『まだ。そこ行きたいんだよね』って答えたら
『イシミラ遺跡よりオススメの場所があるよ』ってことで教えてもらったLundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)。何て読むんだろ?
オーナーの話では、イシミラ遺跡より小さいんだけど同じ感じ。でもこっちの方が赤土で綺麗だし見応えあるよってことで、そっちに行く事にしたよ。
宿からは15kmくらい離れた、小さな村にあるらしい。
オーナーに行くことを伝えたら現地のガイドに連絡してくれて、トゥクトゥク乗ってガイドが待ってる村へ。
正直勝手に行って勝手に見れるもんだと思ってたんだけど、結果ガイドがいて良かった。ってかいないとちょっと厳しかったな。
13時、村到着。トゥクトゥクは30分くらい乗って20,000TSh(≒1,128円)。相場がわからないから言われたまま払ったけど、どう考えても高い。
宿のオーナーに大体の値段聞いておけば良かったな。

スゲー田舎!いいなぁ!!
指定された場所に行ってガイドと合流。
早速Lundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)へ向けて出発!

この植物はなんだとか、竹から取ったばっかりの天然地ビール飲ませてくれたりとか、歴史の話してくれたりとか、こういうのもガイドいるからこそ。
途中、トウモロコシ畑をかき分けながらLundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)を目指す。

こんなんオレ1人じゃムリだよ。畑の中勝手に入っていくなんて。ガイド頼まなきゃたどり着けなかったと思う。
Lundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)到着!


こりゃスゲー!川の流れや風化でこんなになったんだって!


イシミラ遺跡より小さいって宿のオーナーが言ってたし、ここの名前もSmall Isimila(スモール・イシミラ)ってなってるけど、結構広いし見応え十分!
赤土が美しい!

これでツアー終わりかと思ったら、そのまま山へハイキングに連れてってくれたよ。
草木をかき分けながら進んだり、途中牛さんがいたり。

道なんか無いところをガンガン歩いてたから、こんなのも現地のガイドがいなかったらムリだったな。
ずいぶん歩いて頂上到着!


メッチャいい眺め!気持ちいい!!
帰りは近道だ!とか言って、また急斜面の道なき道を草木をかき分けながら下山。
タンクトップと短パンで来たから、肌が見えてるところが傷だらけになりながら下山完了!
村の酒場?溜まり場?に案内してくれて、現地の人たちとも交流。


さっき味見した竹からとった地ビールをみんなで回し飲み。アルコールはそんなに強くなさそう。甘めの味でなかなか飲みやすい。
ビールって言ってたけど、味は全然ビールではないな。このデカいカップで1,000TSh(≒56円)!
しばらく歩いてガイドの家に戻ってきて、ご飯ご馳走してくれたよ。

ウガリと、おかずは小さな魚と野菜を似た物。このおかずは初めて食ったけどメチャメチャ美味かった!
もう17時。最後にお会計。宿のオーナーに聞いてた通り$10。タンザニアマネーで25,000TSh(≒1,410円)。半日ガイドしてくれてこの金額!
しかも宿のオーナーもガイドも言ってたけど、このお金は村のために使われるんだって。ってことでガイドにチップ10,000TSs(≒564円)渡したよ。
帰りはトゥクトゥク拾える大通りまでガイドが一緒に来てくれて、『来る時いくら払ったの?』って聞かれたから20,000TSh(≒1,128円)って答えたら
『20,000!相場は5,000TSh(≒282円)だよ!』だって。20,000TShは高すぎると思ったけど、まさか相場の4倍もぼったくられてたのか!
ま、もうしょうがない。帰りはガイドがドライバーに話してくれて5,000TShで帰ってきたよ。
宿着いたのが18時くらい。
ガイドを頼むって金かかるから今まであんまりやらなかったんだけど、たまにはいいね!
自分1人じゃ到底行けないところに案内してくれるし、いろんなこと教えてくれるし。それなのに今回はかなり安く済んだし。
たまにはガイド頼むのもアリだな!
Lundamatwe Rock Pilars (Small Isimila)素晴らしかった!いい1日だったぜ!
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓