Masvingo(マシンゴ)からPort Elizabeth(ポート・エリザベス)へ 〜Day1〜 South Africa(南アフリカ)編スタート!

5/14(Wed)

今回の旅34ヶ国目South Africa(南アフリカ)編がスタート!とうとう来たぜ、アフリカ大陸最南端の国!
Masvingo, Zimbabwe(ジンバブエ・マシンゴ)からJohannesburg, South Africa(南アフリカ・ヨハネスブルグ)経由
Port Elizabeth(ポート・エリザベス)まで、ドアtoドアで約43時間、日数にして3日かけての大移動!
まずは1日目、南アフリカ入国までについて!

 

Masvingo(マシンゴ)出発!Beitbridge(バイトブリッジ)からSouth Africa(南アフリカ)へ!

Johannesburg, South Africa(南アフリカ・ヨハネスブルグ)行きのバスは17:00ので行くことに。チケットは事前に買いに行ったら
『当日買って』ってことだったから今日早めにバスターミナル行って買う予定。

朝起きてのんびり荷物片付けて午前中にチェックアウト。荷物は預かってもらって、いつものマーケットのいつもの飯屋で早めの昼飯。

毎日ご馳走さん!美味かったぜ!
毎日通ったこのマーケットとも今日でオサラバ。

スンゲー楽しいマーケットだったな!

数日前に仲良くなった靴や服を扱う店にも寄っておっちゃんにお別れの挨拶。
店に転がってた果物みたいなの、何か聞いたら1つくれたよ。

『ガカ』って言うんだって。『Wild cucumber』って言ってたからキュウリの一種なのかな?味はキュウリ?って感じだけど、体に良さそうな味。
おっちゃんが『こうやって食うんだ!』って見せてくれたよ。

見事な食いっぷり!(笑)

おっちゃんとサヨナラして宿へ。スタッフのおねぇちゃんたちともサヨナラして、13:20荷物持っていざ次なる地へ向けて出発!
歩いてバスターミナルへ。Masvingo(マシンゴ)の街からまっすぐ南へ約2km、Googleマップでは『Steers』ってハンバーガー屋があるところ。
14:00ちょっとに到着。

ここの裏に南アフリカ行きのバスを扱ってるオフィスが数件。詳細は以前のBlogにて。
オレたちは『Best Express』ってバス会社に行ってチケット購入。17:00発、ヨハネスブルグに翌日8:00ごろ着、$35(≒5,097円)。

出発の17:00まではまだ2時間以上。座って一緒にいる日本人と喋ってたんだけど、15:30ごろチケット買ったオフィスの人が来て
『バスが壊れてまだHarare(ハラレ)から出発してない。今日は運休。別のバス会社を案内するからそのバスで行ってくれ』とのこと。
ハラレってのはこの国の首都で始発。どのバス会社も、ハラレから出たバスがここに寄ってヨハネスブルグまで行くの。
何時に出るのか聞いたら『今!』ってことで、慌てて荷物持って案内されたバスへ。

『MB TRANSPORT』ってバス。まぁ値段も変わらないし行ければ何でもいいんだけどね。
ってか、もともとのバスは17:00発なのに、15:30の段階まで今日は運休ってのを知らなかったの?チケットだって売ってくれたけど、
座席空いてるかの確認もせずに売ってるってことじゃんね。まぁここらの国はどこもそんな感じだとは思ってたけどさ。

新しく案内されたバスは心配してた通り2列×3列の激セマシート。

これでヨハネスブルグまで15時間くらいか。しんどー。

16:00バス出発。座席狭いよー。お尻カツカツ!

20:00、Zimbabwe(ジンバブエ)と南アフリカとの国境、Beitbridge(バイトブリッジ)に到着。かなり大きな国境。
バスの添乗員が国境越えの流れを説明するんだけど、『何があってもコイツに付いて行け。そこら辺にいるヤツとは絶対喋るな』とか言われ、
そんなに恐ろしい国境なの?南アフリカへの恐怖心が増す!

言われた通り案内人に付いていき、ジンバブエ側のオフィスで出国審査。

特に何事もなくアッサリ出国完了!さらばジンバブエ!

 

South Africa(南アフリカ)入国!

全員の審査が終わるのを待って、一旦バスに乗って今度はSouth Africa(南アフリカ)側のイミグレへ。
バスの中ではまた添乗員が同じ説明。『絶対に他のヤツとは喋るな。物売りとかともダメ。パスポート無くしても1人で無闇に探し回るな。
同行してるリーダーに伝えろ』だって。国境ってあんまり治安良くないイメージだけど、そんなにヤバいの?南アフリカ怖いよ〜(笑)

イミグレ近くでバス降りて入国審査場へ。少し並んでオレの番。写真や指紋を撮ったりもなし、質問も一切なしでスタンプ押されて、21:20
無事に南アフリカ入国完了!

外の駐車場近くで乗ってきたバスが来るのをずいぶん長いこと待って、22:05荷物を全部出して今度は荷物検査。これも特に何もなし。
全員が戻ってくるのを待って22:20国境を出発!

南アフリカに入った途端、道はスゲー快適。今までの長距離移動では必ずどこかで未舗装路だったり、舗装されててもガッタガタだったりって
ところがあったんだけど、国境を出てからずっと綺麗に舗装された道。さすがアフリカ南部随一の国だなって思ったね。

Johannesburg(ヨハネスブルグ)到着は翌日早朝の予定。まだあと7〜8時間はかかるのかな?狭い座席で全然寝れなそうだけど、
とりあえずおやすみなさい。

〜続く〜

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA