オシャレなストーブ
午前中、次の行き先を検討。今いるチロエ島にはCastro(カストロ)っていう観光地があるんだけど、調べてみたけどあんまり興味がわかないから
Puerto Montt(プエルト・モント)まで行くことに。
早速バスターミナルに行って明日のプエルト・モント行きのバスチケット購入。
バス会社『Cruz del Sur』、明日11/22 10:00発、プエルト・モントに15:30着予定。$14,500(≒2,414円)。
5時間半の乗車で2,400円は助かるわ。Argentina(アルゼンチン)だったら倍の値段はかかるもん。
ネットで調べるとここQellon(ケジョン)からプエルト・モント行きのバスはオレが買ったバスの他に『ETM』ってバス会社も運行してて、
2社合わせれば朝から晩まで1時間おきくらいに運行してる。
値段はETMの方が数十円程度安そうだけど、オレが買ったバスは宿から徒歩30秒のところから出るからこっちにした。
プエルト・モントは、パタゴニアの旅の終点として目指してきた場所。ここまで行っちゃえば後はもうどうにでもなる。
Chile(チリ)の首都Santiago(サンティアゴ)行きのバスもあるし。
ってことでこれで明日プエルト・モントまで行けば、パタゴニアの旅もいよいよおしまい。
お金もべらぼうにかかったし、特にここ数日のチリ側の移動は情報もなかったり、バス調べても出てこないとか毎日は運行してないとか、
フェリー延期になったり風邪もひいたり、そのくせバタバタと移動したりして結構ハードだったけど、いざ終わっちゃうと思うとメッチャ寂しいな。
バスチケットも買ったし、ケジョンの海沿いを散歩。


いいなぁ。小さな港町。
街も少し歩いてたら霧雨みたいな雨が降ってきたら宿へ。
少し昼寝して、16時ごろ買い物ついでにまた少し散歩。

結局4泊したケジョン。4泊ってオレの旅のスタイルにしては短い方だけど、最近は1泊〜3泊で移動したりフェリーで寝泊まりしたりしてたから、
4泊なのにスゲーゆっくりできた気がする。観光地でもないからのんびり適当に散歩できたのもよかったな。
宿でこのBLog書いてたら、オーナーがストーブつけてくれた。


これ、Puerto Natales(プエルト・ナタレス)の宿でも見たんだけど、メッチャいいな。
薪ストーブでいい匂いがしてエアコンやヒーターとは違う暖かさがあるし、上ではお湯沸かしたり料理もできるし、薪燃やしてるところの隣は
オーブンになっててピザとかパンも焼けるんだって。
おまけに煙突の部分にタンクがついてて、これで温水を作って水回りに回してるらしい。
いいなーこんなのオレん家にも欲しいな。見た目もオシャレだしさ。
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓


