FC Barcelona
午前中、明日のMadrid(マドリード)行きのバスチケットを買おうと思ったらまさかの売り切れ。なーんてこったい。
電車なら3時間弱で着くしまだチケット取れるし時間選び放題なんだけど、€100(≒17,195円)以上。高すぎ。
ってことでバスで行きたかったんだけど、明日のチケットは売り切れ。昨日見た時はまだ余ってたのになぁ。
しょうがないから明後日のチケットを購入。
バス会社alsa、10:30 Barcelona(バルセロナ)発、マドリードに18:35着。8時間の移動ですな。€42.35(≒7,282円)。これでも十分たけーな!
宿もオーナーに連絡して1泊延長。
ついでにマドリードの宿も予約しようと検索したんだけど、バルセロナに比べてスゲー安いのね。
ま、それは前に軽く調べて知ってはいて、だからバルセロナは短めの滞在、マドリードでちょっとのんびりにしようとは思ってたんだけど。
最安€9(≒1,547円)からある。ボチボチ口コミが良くなってくるのは€12(≒2,063円)くらいからって感じ。
でもこの値段だとまともなキッチン付いてるところがなくて、€15(≒2,579円)でキッチンついてる宿見つけたからそこにしようかな。
ま、まだ予約はいいや。少し考えてみよっと。
それにしてもなんでこんなに値段違うんだろ?ここは土日挟んでたとはいえ€34(≒5,846円)よ。
そんなことやってたらもうお昼。街へお出かけ。
まずは『カンプ・ノウ』へ。サッカーのFCバルセロナの本拠地。
正直FCバルセロナにもサッカーにもそんなに興味があるわけでもなく、でも『好きなチームは?』って聞かれたら
『う〜ん、強いていうならバルセロナかな』って程度。
でもオレにとってバルセロナの街といえばサグラダ・ファミリアとFCバルセロナだから、せっかくだし見に行ってみようかな、くらい。
地下鉄乗り継いで到着。

そんなに興味ないとはいえ、世界的に有名な大スターが多く在籍したチーム。実際に来てみるとやっぱちょっとテンション上がるね!


ショップも覗いてみたんだけど、ユニホームってメッチャ高いのね!大人用で€135(≒23,213円)!海外行けるわ!

スタジアム自体は工事中みたい。これはこれで珍しいものを見れたんじゃないかな。
次にブケリア市場へ行こうと思って行き方調べたらまさかの休業日。あ〜今日は日曜か。他の市場も調べてみたけどどこも休み。
ま、ちょうどこの街にもう1泊することになったし市場は明日にして、バス乗ってショッピングモールへ。
バスも地下鉄の回数券で乗れて楽チン!景色眺めながらのんびり乗れるのもいいね!

デッケーショッピングモール!こんなの久しぶり!
ユニクロとかH&Mとか覗いたり適当にブラブラして、ちょうどカルフールがあったから晩飯のお惣菜の買い物。
自炊用の食材は3日分しか買ってなくて、今日自炊すると明日の分何もないからね。かといって何か追加で食材買っても使いきれないから、
今日はお惣菜、明日は自炊。パスタとサラダ購入。2つで€4.5(≒773円)くらい。
久しぶりに葉っぱいっぱい食えるの嬉しいなと思ったし『€ 4.5で晩飯済むなら安い』って思ったけど、日本円に計算してみてビビったわ。
今€1が172円くらいするのね。マジ、円安すぎて困るわ。
ちなみに年末年始にFrance(フランス)いたときは€1≒162.09円。8ヶ月で10円も上がってんじゃん。どーなってんの。大丈夫かい日本。
もう悲しくなるから日本円に計算するのやめよ。
そんな感じで、思いがけずもう1日滞在することになったから、のんびり観光の1日。
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓