Venice(ベネチア)からFlorence(フィレンツェ)へ

1/10(Fri)

昨日Blog書き終わった後Florence(フィレンツェ)行きのバス予約。
FRIX BUSで13:05発16:50着予定。€6.48(≒1,048円)。4時間弱の移動だから久しぶりに楽チンな移動。宿も予約。

今日は朝からいい天気。荷物片付けて10:00チェックアウト。そのまま宿のパブリックスペースでのんびり。

12:30宿出発、歩いてすぐのバス乗り場へ。12:50バス到着、乗車。13:00出発。
4時間の移動だから楽チンなつもりでいたんだけど、オレの座席のリクライニングがぶっ壊れてて、ちょっと寄りかかると勝手に席が倒れちゃう。
後ろの人に迷惑かかるからなるべく寄りかからないように座ってたら背中も気持ちも疲れちゃったよ。

16:50、フィレンツェのバスターミナル到着。GoogleマップだとVilla Costanzaっていう、街の中心や予約した宿からはずいぶん離れた場所。
歩くと2時間近くかかる。霧雨みたいな雨も降ってきちゃったし。
Googleマップではバス2〜3回も乗り継いで1時間以上かかる行き方しか表示されないくて、こんな人気観光地のバスターミナルと市街地の行き来が
こんなにめんどくさいはずはねぇと思いながら、とりあえずバスターミナルの外へ。
そしたら目の前に路面電車。ホームに行って確認したらこれ1本で街まで行けるじゃん。
早速ホームにある自販機で切符購入。€1.7(≒275円)で90分間有効みたい。
ここが始発駅だから目の前に停まってた電車に乗車。
チケットは電車内にある機械でも買えるみたい。特に改札もないし誰もチェックに来ないから無賃乗車してる人が大勢いたね。
乗ったらすぐに出発。

途中マーケットやってて楽しそうだったな。

Googleマップでは1時間以上かけて何回もバス乗り継ぐ行き方しか出てこなかったのに、路面電車では乗り換えなし20分くらいの乗車で宿近くまで
到着!

最近はGoogleマップが完璧に指示してくれるような街と移動ばっかりだったから、こうやって自分で発見したりとかってのは久しぶりで楽しかったな!
自分で見つけたり現地の人に聞いたりって方が旅としては面白いね!

10分くらい歩いて宿到着、チェックイン。18:00くらいだったかな。
今回の宿、口コミの点数は高いけど件数が少なくてちょっと心配してたんだけどアタリだな。
ドミトリー1泊€18(≒2,910円)と、オレが見た中ではフィレンツェで最安宿。それでもVenice(ベネチア)の宿の€12(≒1,940円)に比べれば
高いんだけど、街の中心近くだし宿自体はこじんまりで静かだし綺麗だし、おまけに共用キッチンにシリアル・卵・パン・パスタ・トマトソース・
ミルク・コーヒー等が置いてあってフリーだって!スタッフは親切で、近場の観光スポットやレストランやスーパーをチェックした地図くれるし。
手洗いした洗濯物干せるような場所がどこにもないから、それだけちょっと残念。次の街でランドリー使うしかないか。

宿の周りをちょっとだけ散歩。

オシャレ!

もうそろそろ営業終了でチラホラ片付けしてるマーケット発見。

革製品のお店がズラリ。そういえばイタリアはレザーが有名だもんね。
ジャケットカッコいいなー欲しいなー。

って感じで今日はおしまい。明日はフィレンツェの街をブラブラしよっかな!

 

 
このBlogが『面白い』『楽しい』『役にたった』、『この旅を応援したい』と思っていただけましたら応援お願いいたします!
↓↓↓

〈 TOPへ 〉

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA